Musubi: Curating unique Japan experiences for sophisticated travellers

INFORMATION

  • 「新常態(ニューノーマル)としての持続可能性」~ 観光の将来像 Sustainability as the New Normal – The Future of Tourism

     

     

     

    最近興味深く

    オンラインZOOM講座等で情報収集をしているのは、

    サステイナブルツーリズムです。

     

    An interesting topic that I’ve been gathering information about lately through online ZOOM courses and other resources is sustainable tourism.

     

     

    国連世界観光機関(UNWTO)が主導する

    “ワンプラネッ ト・サスティナブルツーリズム・プログラム”

    (One Planet Sustainable Tourism Programme)

    が案内されました。

    https://unwto-ap.org/wp-content/uploads/2020/06/final.pdf

     

     

    The United Nations World Tourism Organization (UNWTO) introduced the “One Planet Sustainable Tourism Programme”, an initiative of the UNWTO.

     

     

    原文は、こちらから

    Click here to read the original.

    https://webunwto.s3.eu-west-1.amazonaws.com/s3fs-public/2020-06/one-planet-vision-responsible-recovery-of-the-tourism-sector.pdf

     

     

    Musubiがある茨城県古河市は、

    揺らぐ事なく、魅力のない都道府県

    最下位47位の茨城県の西の端。

    県内の人々からも余り知られおらず、

    栃木県でしょ?

    埼玉県でしょ?

    と、まるでクイズ。(笑)

     

     

    The city of Koga, Ibaraki Prefecture, where Musubi is located, has never wavered and is at the western end of Ibaraki Prefecture, ranked 47th lowest in the prefecture for attractiveness.

    The city is not well known even to people in the prefecture. It’s in Tochigi? It’s in Saitama, right? And it’s like a quiz.

     

    確かに、東京駅や新宿駅からは60分で来ることが出来ても

    水戸県庁まで行くには、他県経由でないと行けないところ…

     

     

    It”s true that even if you can get there in 60 minutes from Tokyo Station or Shinjuku Station, you have to go via other prefectures to get to the Mito prefectural office…

     

     

    でも…

    もしかしたら、

    誰も知らない、この場所で

    FinlandのようなLifestyle自体が

    ツーリズムの魅力になって行く可能性が

    あるんじゃないか。

     

     

    However… Maybe there is a possibility that Lifestyle itself, like Finland, could become an attraction for tourism in this place, which no one knows about.

     

     

    そもそも

    普段の暮らしがSocial Distanceなわけで、

    インバウンドの「イ」の字もなかったところ。

     

     

    In the first place, our everyday life is “Social Distance”, where there was no such thing as an inbound tourism.

     

    でも、そこには、

    Slow Life

    があります。

     

    Yet, there is a “Slow Life”.

     

    Slow Life が日常の17代目農園さんや

    江戸時代から古河城主献上にするお酒を真心を込めて作ってきた酒造社さん

    他にも魅力的な方々が

    たくさん、います。

     

    In addition to the 17th generation of farmers for whom “Slow Life” is a daily routine, and the sake brewing company that has been wholeheartedly producing sake for the lord of Koga Castle since the Edo period, there are many other fascinating people in the area.

     

    サステイナブルツーリズム とは?

    フィンランドの事例のように

    お越しいただくゲストのみなさまにも

    予めご提供できること

    出来ないことを知って頂き

    共鳴頂けたら

     日常の暮らしの中へお招きする。

     

     

    What is sustainable tourism?

    As in the case of Finland, we would like to invite our guests to join us in our daily life if we can offer them what we can’t offer them in advance.

     

     

    また、サステイナブルツーリズム とは?

    万能なのが「サステナブルな食」の提供です。

     

    フード・マイレージ (food mileage) という言葉を聞いたことがあるでしょうか。食料の産地から消費される場所までの移動距離と輸入量を掛け合わせた「食料輸送距離」と訳される数字で、食料輸送による環境負荷を意識するためのものです。遠くから多くの食料が運ばれれば、輸送によって排出される二酸化炭素排出や窒素酸化物が多くなり、環境負荷が大きくなります。近くで採れたものを食卓に並べるだけで、地球に優しい行動なのです。

     

    2020127日、パリで行われた『ミシュランガイド フランス 2020』のサステイナブル部門でシンボルの緑色のクリーバーを受賞した、フランスパリとイタリア国境付近のレストランは、飲食業のサステナブルを次のように表現しています。

     

    「季節にあった献立をつくり、小規模経営の事業者や職人と協力して環境に優しい取り組み」

    環境に配慮した自家農園で育った野菜にもぎたての果物、地元で養殖された魚を味わうことができる」

     

    And what is sustainable tourism?

    The all-important thing to do is to provide “sustainable food”.

    Have you ever heard of food mileage? Food mileage is the distance food travels from the place of origin to the place of consumption multiplied by the amount of food imported. The more food that is transported from a distance, the greater the carbon dioxide emissions and nitrogen oxides that result from the transport, and the greater the environmental impact. Simply putting food from nearby on the table is a good way to help the planet.

    A restaurant in Paris, France, and near the Italian border, which won the symbolic green clover in the sustainable category of the Michelin Guide France 2020 in Paris on January 27, 2020, describes sustainability in the food and beverage industry as follows.

    Creating seasonal menus and working with small-scale businesses and artisans to be environmentally friendly.

    You can taste vegetables, rice and herbs grown on our own environmentally friendly farm, arranged into an original course menu by a top chef at the farm.

     

     

    そんな、サービスを

    ご提供する側と受ける側が

    相互に尊重し合う関係が

    三密を避け、

    ひいては、オーバーツーリズムを前もって回避し

    ゲストはもちろんのこと

    旅に携わるすべての人が

    笑顔になる。

    多分、地球も!

     

     

    Such a mutually respectful relationship between the service provider and the recipient avoids trichotomies, which in turn avoids over-tourism and brings a smile to the guests and everyone else involved in the tour. Maybe even the planet!

     

     

    そんな試みが、

    ここ茨城県から発信できるのではないか?

    既存のインバウンドツーリズムが

    無いに等しかったからこそ

    今ここから

    始められる可能性がある

    のかもしれない。

     

     

    I believe that such an experiment can be transmitted from Ibaraki Prefecture. There was virtually no existing inbound tourism, so perhaps there is a possibility to start here and now.

     

     

    しかも、テレワークで経験した

    自宅での仕事暮らしスタイルで

    地方での一戸建て畑付き暮らしなど、

    興味のある方も出てくるのではないかしら?

     

     

    テレワークで、子どもとの時間が尊いことを

    改めて気がつく事ができた。

     

     

    Moreover, I wonder if some people might be interested in living in a rural area with a detached farm with a home work life style that they experienced in telework?

     

    茨城県へのプチ移住やSlow Lifeが

    旅づくりの延長上に、

    ご興味がある方のために

    発信出来たら嬉しい。

     

    Through telework, I was able to realize once again how precious time with children is.

     

    そう考えたら

    なんだか、とっても

    ワクワクする。

     

     

    I feel very excited when I think about it.

     

     

     

     

    増田 恵美

    全国通訳案内士

    Musubi Ltd. 代表

     

    Megumi Masuda

    Professional Guide

    Founder of Musubi Ltd.

     

〈 Related article 関連記事 〉

お問い合せ FaceBook Instagram