
Program3
[所要時間]約2時間
さしま茶と隈研吾建築 – 茶師おすすめ6種類の和紅茶テイスティング 
モンテネグロ会館にあるchabacoにて、ウェルカムドリンクでお出迎え。ランチは体がよろこぶ優しい素材です。ビーガンにも対応いたしております。食間ティーは酵素玄米とピッタリ相性の良い紅茶をご用意いたしました。

茶師おすすめ6種類の和紅茶テイスティング

季節により内容は若干異なりますが、お野菜たっぷりのランチプレートです。
日本初アメリカに渡った「さしま茶」茶師の「和紅茶」づくりと隈研吾の建築を巡る旅へ
茨城県西部に位置する猿島台地が育んだブランド茶「さしま茶」。茶師は、プレミアムティーコンテストで入賞歴を誇るハイクラスな和紅茶作りの第一人者です。その茶師が提供するさしま茶ツアーは、茶畑や技術に触れる和紅茶作り体験から、世界的な建築家である隈研吾氏がこの土地の文化と風土に合わせて建築した作品「モンテネグロ会館」で、和紅茶と食のペアリングとテイスティングをお楽しみいただけます。この地域オリジナルの「食と食文化」と「隈研吾建築」の両方をめぐることができる数少ないツアーです。
さしま茶と隈研吾建築 – 茶師おすすめ6種類の和紅茶テイスティング
期間 | 通年ーchabacoスタッフによるプログラムとなります。 |
---|---|
時間 | 約2時間 |
料金に含まれるもの | 和紅茶ウェルカム&ペアリングティーとランチ*1 茶師おすすめ6種類の和紅茶テイスティング * 1 ビーガンランチメニューもございます。お気軽にお問い合わせください。 |
コース内容 | Program 2 / 所要時間2時間 茶師おすすめ6種類の和紅茶テイスティング 隈研吾建築作品「モンテネグロ会館」で、和紅茶のウェルカムドリンクからお出迎えいたします。地元の新鮮野菜を使った体に優しいランチと、色鮮やかなスイーツのペアリングを花水婦人を含むスタッフによりお届けいたします。茶師がおすすめする季節の和紅茶テイスティングは通年お申込みいただけます。 |
最少催行人員 | 2人 |
最少受付人員 | 2人 |
最大申込人員 | 10〜12人 |
申込期限 | 20日前を推奨いたしますが、空き状況によってご対応可能でございます。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 |
取消料 | ツアー20日前 : 20% / 7日前 : 30% / 前日:50% / 当日あるいはご連絡無し : 100% |
集合場所 | 電車:JR古河駅(東京駅・新宿駅から電車で約60分・送迎あり)お車:chabaco モンテネグロ会館 - 圏央道 境古河ICから10分(首都圏からお車で約90分・駐車場あり) |
集合時間 | 電車 : 午前12時15分 JR古河駅集合 / お車:午前13時 chabaco モンテネグロ会館 集合 |
利用施設・交通機関 | 茨城県猿島郡境町上小橋446-4モンテネグロ会館(茶café Shop chabaco) |
その他 (注意事項等) |
さしま茶と隈研吾建築 【ご予約制】 ご予約方法 ご利用希望日・代表者様氏名・参加者様氏名・お申込み人数・電話番号とメールアドレス・生年月日・ご住所・お食事アレルギー等・交通手段(電車・お車等)を下記のお問合せ先までお送りください。お客様のご到着時間や滞在時間等に応じて、個別のプランニングも可能です。どうぞお気軽にお問合せください。 お問合せ: (株)Musubi 増田恵美 megumi@musubi-travel.jp T. 0280-33-3026 / F. 0280-31-3097 登録及び認可 茨城県知事登録旅行業第2種656号 |
企画会社 | 株式会社Musubi (茨城県知事登録第2種656号) 代表取締役・全国通訳案内士 増田恵美(ますだ めぐみ) TEL : 0280-33-3026 FAX:0280-31-3097 E-mail : megumi@musubi-travel.jp |
お問合せ | 株式会社Musubi 代表・全国通訳案内士 増田恵美 TEL : 0280-33-3026 FAX:0280-31-3097 E-mail :megumi@musubi-travel.jp |