Musubi: Curating unique Japan experiences for sophisticated travellers

Aoki Sake Brewery

Koga, Ibaraki

食と文化ガストロノミー体験ツアー
Program6   Duration 4 hours
IWCグランプリ・JAL特別賞受賞 青木酒造「早朝特別限定公開-酒造り体験」Exclusive Sake Brewing Experience
創業1831年の青木酒造は、IWC酒部門グランプリ、SAKE COMPETITION JAL特別賞等、国内外受賞実績を誇る茨城県古河市唯一の酒蔵です。
今回皆さまにお楽しみ頂くツアーは、特別限定公開。新酒最盛期の冬にしか体
験できない「酒仕込み」を杜氏、蔵人とともにご体験いただく大変貴重な食文化体験です。

特別限定公開「酒仕込み」体験

新酒最盛期の冬、酒蔵は活気に溢れています。
酒造り工程中、蒸したお米を冷ます作業等を杜氏・蔵人とご体験頂きます。
仕込体験をさせて頂くお酒は、IWCグランプリ受賞酒など本格的です。
蔵人ガイド付き酒蔵見学

酒蔵は、仕込んだお酒の麗しい香り漂います。
酒蔵を蔵人の解説付きでめぐります。
絞りたて新酒3酒テイスティングワークショップ

仕込体験、酒蔵見学後は、絞りたて新酒の利き酒体験をお楽しみください。
皆様からのご質問にもお答えいたします。
店舗にてお買い物

青木酒造ブランド酒「御慶事」は15酒のラインナップです。
冬には大吟醸の酒粕もお求めいただけます。
甘酒にしたり、お味噌汁などに入れても大変美味しく、おすすめです。

IWCグランプリ・JAL特別賞受賞 青木酒造「早朝特別限定公開-酒造り体験」Exclusive Sake Brewing Experience

期間 毎年1月5日〜3月31日仕込み日限定 ※予定・仕込期日は要相談
時間 約 4 時間
ツアー料金 お一人様のご料金
【国内ツアー】
2名様ご参加時 15,500円(税込)
3名様ご参加時 14,600円(税込)
4名様、5名様、6名様ご参加時 13,000円(税込)
【インバウンドツアー】
2名様ご参加時 38,750円(税込)
3名様ご参加時 30,100円(税込)
4名様ご参加時 25,500円(税込)
5名様ご参加時 22,900円(税込)
6名様ご参加時 21,240円(税込)
料金に含まれるもの ウェルカムオリエンテーション、特別限定公開「酒仕込み」体験、蔵人ガイドツアー、利き酒体験付きワークショップ、市内タクシー送迎料金
【インバウンドツアー】地域在住の全国通訳案内士ガイド(英語)
コース内容 07:30 電車でお越しの場合 JR古河駅改札出口 お出迎え/お車でお越しの場合 青木酒造前 お出迎え
07:45 青木酒造 ウェルカムオリエンテーションと身支度準備
08:00 特別限定公開「酒仕込み」体験
09:30 蔵人ガイド付き酒蔵見学
10:30 絞りたて新酒3酒テイスティングワークショップ
11:00 店舗にてお買い物
11:15 電車でお越しの場合 JR古河駅改札出口 お見送り/お車でお越しの場合 青木酒造前 お見送り
最少催行人員 2人
最少受付人員 2人
最大申込人員 6人
申込期限 1ヶ月前
取消料 通常旅行業約款による
集合場所 電車:JR古河駅 / お車:青木酒造
集合時間 電車:7時30分 / お車:7時45分
利用施設・交通機関 交通機関:古河合同タクシー、酒蔵見学:青木酒造
その他
(注意事項等)
インバウンド対応
茨城県内古河市・つくば通訳案内士会の全国通訳案内士(英語)が到着から出発まで約4時間のツアーを実施します。

【酒蔵見学前のご準備】
1、当日の朝食/発酵食品(納豆、ヨーグルト等)みかんは、お控え頂いております。
2、装飾品他/アクセサリー、香水、マニキュアはお控え頂いております。
3、持ち物/靴下(蔵内はお履物をお脱ぎいただきご指定のお履物でご見学頂きます。)
ご理解とご協力に感謝申し上げます。
ご協力に感謝申し上げます。
企画会社 株式会社Musubi (茨城県知事登録第2種656号)
代表取締役・全国通訳案内士 増田恵美(ますだ めぐみ)
TEL : 0280-33-3026 FAX:0280-31-3097 E-mail : megumi@musubi-travel.jp
お問合せ 株式会社Musubi 代表・全国通訳案内士 増田恵美
TEL : 0280-33-3026 FAX:0280-31-3097 E-mail :megumi@musubi-travel.jp

お問い合せ FaceBook Instagram